アレルギーの病気

月経痛がひどい人は要注意!
子宮内膜症

監修・取材協力:可世木レディスクリニック院長
可世木 博医師プロフィールへ

Medical.T 編集部 M.Imase

  • 子宮内膜と同じ性質の組織が子宮以外の場所に発生する病気。
  • 完全に治療することは難しい病気です。
  • 月経痛や下腹部痛、性行痛、排便痛が起こります。

子宮内膜症の基礎知識

本来子宮内腔にしか存在しない子宮内膜組織が卵巣の中や子宮の外、子宮の筋層など異所性に存在し、癒着や増殖を繰り返す病気。その結果、チョコレート嚢胞や卵管閉塞を引き起こし、不妊の原因となります。若い方にも多く、20歳頃から罹る人もいます。根治が難しい病気ですが、治療で改善することはできます。

子宮内膜症の近年の動向

10代~20代のうちからピルで月経回数を減らし、子宮内膜症を防ぐという予防法があります。ピルを使って月経周期をコントロールし、毎月の月経を年間4回ほどに抑えるという方法です。これは、少子化になったことで妊娠回数が減り、結果月経の回数が多くなりすぎていることが子宮内膜症の原因になっているという理論からです。欧米では10年位前からこの治療法が取り入れられており、日本でも2~3年前からこの治療が行われています。まだ一般に認知度が低い治療であるため、患者本人や親御さんなどの理解が得られにくいというのが現状です。

子宮内膜症の症状

月経痛や性交痛などがあります。場合によっては排便痛を生じる場合もあります。

子宮内膜症の検査方法

月経に伴う下腹部痛や腰痛、頭痛、吐き気、下痢などの月経困難症の有無についての問診などを行い、超音波検査で子宮や卵巣の腫大の有無を調べます。また、血液中の腫瘍マーカー(A125やCA19-9)の増加を調べる検査などを行います。

子宮内膜症の原因

原因については専門家の中でも意見が分かれています。月経時に子宮内膜の一部が子宮から逆流し、卵管を通って腹腔内にばらまかれ、そこで発育する説(子宮内膜逆流説)と、もともと子宮内膜以外の場所に存在するという2つの説があります。

子宮内膜症の治療方法

ピルなどでホルモン療法を行います。薬では治療困難な内膜症の場合は手術を行う場合もあります。

子宮内膜症の自宅療法(療養方法、再発防止など)

定期的に通院して医師の診察を受けましょう。

子宮内膜症の予防・対策方法

月経痛がひどい場合は早めに医師の診察を受けましょう。

子宮内膜症のセルフチェック

□かなり強い月経痛がある
□月経時、腹痛だけでなく肛門や膣の奥の方も痛い
□月経時、吐き気や嘔吐を伴うこともある
□排卵期(月経と月経の間の期間)や月経前にも下腹部痛がある
□性交痛がある
□不妊である

関連TOPICS